ワークショップでは書道・年賀状作り・かるたを体験をしました。
パーティでは、みんな素敵な衣装でダンスや歌を発表してくれました。
理事長も、素敵な歌を披露してくださいました。
ビンゴゲームとじゃんけん大会も大盛り上がりでした。
これで2024年最後の授業が終わりました。
来年も勉強頑張りましょう!
10月23日に入学式がありました。
KJS日本語学校では、このたび校歌を作成いたしました。
それにともない玄関に校歌の歌詞をのせた看板を設置いたしました。
新入生入学式当日の朝、学校入口に設置された看板の除幕式を行いました。
作詞の櫻子さまと、林志乃さまの校歌斉唱による、校歌のお披露目がありました。
除幕式後、「市民プラザかぞ」にて入学式を行いました17名の新入生とともに、
穐山理事長と、学生代表のアレシャさんよりお祝いの言葉をいただきました。
学生代表のアレシャさんからは
「私も日本に来たときは、日本語も日本のルールもわかりませんでしたが、
先輩に助けられました。
みなさんも困ったときには私たちに相談してください」
とメッセージを新入生の前で披露しました。
新入生のみなさん、ようこそKJS東京日本語学校へ、入学おめでとうございます。
これから楽しいことも大変なこともあると思います。
これから少しずつ日本語を勉強して、言葉を覚えて、楽しい留学生活を送りましょう!
7月9日、加須元気プラザでうどんを作り体験ました。
加須はうどんが有名な町です。
学生の中にはうどんのお店でバイトをしている学生もいます。
うどんを食べたことある学生もいます。
でも、みんなうどんを作ることは初めてで、
うどん作りを楽しみにしながら元気プラザに集まりました。
加須元気プラザの人にうどんの作り方を教えてもらいました。
粉を混ぜて、こねて、生地を棒で伸ばして、包丁で切る
みんなうどん作りを頑張りました。
最後はみんなで作ったうどんを加須元気プラザのキッチンで茹でてもらいました。
うどんが完成して、みんなで美味しく食べました。
うどん打ち体験はとても楽しい時間でした。
5月14日(火)発行の物流ニッポン 新聞に本校の5期生の入学式の記事が掲載されました。
KJS東京日本語学校はこれからも日本と海外を結ぶ架け橋となり発展し続けてまいりますので、今後とも皆様のご理解とご支援をお願い申し上げます。
先日、4月25日に市民プラザかぞでKJS東京日本語学校の入学式がありました。
4月に入国した新入生21名が新しくKJSで勉強します。
穐山理事長から、「コロナの影響で学生が少ししか入ってこれなかった時期が過ぎ、入学式ができてよかった」と挨拶がありました。
その後、学生たちは、校長先生に一人ずつ名前を呼ばれて、大きな声で返事をしました。
入学式にはたくさんの来賓の方々がこられて、お祝いの言葉をいただきました。
角田守良加須市市長からは「ようこそ加須市へ、不安なこともあると思いますが先生たちがサポートしてくれます安心して楽しい学生生活を送ってください。いろいろな国の人たちが一緒に暮らしていけるよう市がサポートしていきます」と伝えられました。
衆議院議員 野中厚先生代理秘書 山崎洋平様からは、野中様の言葉を代読していただきました。「皆様が日本語を勉強したいと思ってくださったこと、入学先として加須市を選んでくれたことをうれしく思います。日本と母国の架け橋になるように祈っております」とのメッセージをいただきました。
参議院議員 矢倉克夫先生代理秘書 中井俊夫様からは「学びの機会が素晴らしいものでありますように、皆様が来てよかった、学んでよかったという国を作ってまいります」という矢倉様のメッセージをお伝えくださいました。
埼玉県議会議員 千葉達也様からは「大きな希望と少しの不安でいっぱいだと思いますが、日本の文化や生活をしっかり学んでいただき、考え方や思いを表現できるようにしていただきたいと思います。学びは皆様の未来を約束するものと確信しております」というお言葉をいただきました。
加須市商工会 眞中紀様 「穐山理事長が実現させた、この学校での出会い、勉強することで未来を開いていただければ、たくさん話さなければコミュニケーションはとれません。辛いこともあるけれども頑張ってください」とおっしゃっていました。
株式会社商工組合中央金庫 埼玉支店長兼熊谷支店長 鈴木清輝 様 からは「助け合うこと、お互い支えあうこと、みなさんの架け橋になるように」とメッセージをいただきました。
みなみ保育園園長、矢嶋和子 様
町内会長 田部井一成様
以上の来賓の皆様にKJSの新入生の入学を祝っていただきました。
在校生あいさつとして、ハーシャさんから「みなさんがんばって勉強してください、私たちも学校のことや生活のことを手伝います」と新入生に向けてのメッセージをくれました。
さらに、角田市長からは学生に向けて、加須がどんなまちか、日本の四季はどんなものか、動画「加須の四季」を使って、紹介してくれました。
学生も真剣に市長の話を聞いて、加須市についていろいろなことを教えてもらいました。
新入生のみなさん入学おめでとうございます。
職員一同みなさんを応援しています。勉強頑張ってください。